横浜駅前ひさゆき消化器内科・内視鏡クリニック

MENU
Main z55879 20240106 0014

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-16-1 CeeU Yokohama 9F

Main z55879 20240106 0014

お知らせInformation

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつGreeting

Dr z55879 20240106 0099

院長久行友和

2003年昭和大学医学部卒業。昭和大学横浜市北部病院消化器センターおよび関連病院に勤務し、昭和大学横浜市北部病院消化器センター講師、昭和大学横浜市北部病院人間ドック室室長などを経て2023年より現職。内視鏡検査を専門に、症状の見極めやポリープ切除などを広く経験。日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医。

長年にわたる消化器診療の経験を地域に還元
不安への配慮と高精度を徹底した内視鏡検査

新しい内視鏡診療・消化器内科領域の診療だけでなく、生活習慣病をはじめとする内科全般の診療を通して地域医療への貢献をめざしております。近年、日本の死因の上位を占める胃がんや大腸がんは、初期段階では自覚症状があまりなく、早期発見には定期的な検査を受ける必要があります。そのため当院の胃・大腸内視鏡検査は、苦痛に配慮するとともに、検査を受けやすい体制の整備に力を入れています。日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医による丁寧なフォローに加え、先進システムの補助も活用して早期発見・早期治療につなげていますので、ぜひご利用ください。開業以前は、消化器診療の専門施設である昭和大学横浜市北部病院消化器センターに約20年間にわたり勤務しておりました。ポリープや早期がんに対する内視鏡治療や、人間ドック、研究など、さまざまな取り組みで得た知見を、当院でも役立てたいと考えております。一人でも多くの患者さんが病気で苦しまないよう、地域のかかりつけ医として皆さんの健康をサポートいたします。

当院の特徴Feature

特徴1

横浜駅から徒歩5分の
通院しやすい環境

お買い物やお仕事のついでにも通いやすい、アクセス良好な立地にあります。リラックスできる清潔な空間整備に取り組んでいます。

特徴2

日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医の検査

豊富な経験と高い技術を持った医師が検査を担当。診察から検査、フォローまでを同じ医師が行いますのでご安心ください。

特徴3

苦痛に配慮した
胃内視鏡検査

経口のほか、嘔吐反射が不安な方向けに鼻からスコープを挿入する経鼻内視鏡検査に対応。ご希望に応じて鎮静剤も使用可能です。

特徴4

早期発見を補助する
高精度内視鏡システム

先進かつ高精度な内視鏡システムおよび内視鏡AIシステムを導入。早期がんや炎症、病変の早期発見・早期治療に役立てています。

特徴5

AIシステムを用いた
胸部エックス線検査

診断速度と精度の向上をめざし、病変箇所をAIが解析し、検出するデジタルエックス線検査を診療や検診などに取り入れています。

特徴6

多機能を備える
先進の超音波検査機器

肝臓の各数値を推定する先進機器で肝疾患の総合鑑別をサポート。腹部超音波検査や頸動脈・甲状腺・心エコーに対応します。

診療内容Treatment

1 2 z55879 20240106 0023

内視鏡検査を受けるタイミング

胃痛、胸焼け、吐き気のほか、便秘や下痢などの便通異常などの症状があれば内視鏡検査を受けにいらしてください。胃がんや大腸がんなどの重い病気は、初期段階では自覚症状がほぼないため、早めの受診が早期発見につながります。また、ご家族に胃がんや大腸がんの方がいらしたり、40歳以上で検査を受けたことがなかったりする方は、無自覚・無症状でも一度内視鏡検査を受けてみましょう。

2 20240126 main 3 z55879 20240106 0119

胃内視鏡検査

当院は同日中に大腸内視鏡検査(大腸カメラ)と胃内視鏡検査(胃カメラ)を実施可能です。日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医による苦痛に配慮した検査を心がけており、診察から検査、フォローまでこまやかにサポートします。胃内視鏡検査は経口内視鏡検査と経鼻内視鏡検査の両検査に対応。口からスコープを挿入するのが不安な方や嘔吐反射が苦手な方には経鼻での検査をお勧めします。

3 4 z55879 20240106 0050

大腸内視鏡検査

精度の高い内視鏡システム・内視鏡AIシステムを活用した大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を行っています。大腸の壁の異常や炎症、潰瘍、出血などを確認し、検査中にポリープが見つかった場合は、大きさによりその場で切徐術が可能です。院内に2ヵ所トイレを設置するほか、リカバリー室のご用意もございますので、リラックスして検査前・検査後をお過ごしください。

4 z59946 20240801 1

早期発見・早期治療をめざす内視鏡検査

高度な知識を有する日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医が内視鏡検査を担当し、長年の経験と診断向上を内視鏡システムとAIを搭載した診断支援機能がサポート。特殊な光と画像処理で映し出される鮮明な映像をもとに、AIが異常を察知し、大腸ポリープを分析します。医師がしっかりと確認・検討して患者さんにご説明するとともに、病気の早期発見・早期治療につなげています。

5 2 z55879 20240106 0015

検査の痛みや不安に寄り添うさまざまな工夫

胃内視鏡検査は経口と経鼻のいずれかを選択できます。口からカメラを入れることに抵抗のある方も、鼻からであれば不快感の軽減が期待できます。胃・大腸ともに、眠ったような状態で検査を受けられる鎮静剤の使用が可能です。また女性患者さんが気軽に受診できるよう、事前説明や当日のご案内は女性スタッフが担当します。おなかの検査時も女性スタッフが同席しますのでご安心ください。

診療時間Timetable

時間
09:00~12:00
13:00~15:30
15:30~18:00

※△は第3日曜日のみ。10:00-15:00
※○は検査。土曜日のみ13:00-16:00
※胃カメラは16:00まで

アクセスAccess

横浜駅前ひさゆき消化器内科・内視鏡クリニック

診療科目
内科・消化器内科・内視鏡内科
所在地
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-16-1 CeeU Yokohama 9F
TEL
050-3090-0083
駐車場
無(施設の地下駐車場の利用が可能)
交通アクセス

JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅から徒歩5分

ページ
トップへ
Access